台所 |
![]() ![]() |
- 火を消す。
- 揺れが大きいときは、揺れがおさまってから火を消す。
- 電化製品の火災、感電に注意する。
- スリッパを履いて避難する。
台所は火を使う場所であり、食器棚や電子レンジ・冷蔵庫などの大きな電気製品も多く、大変危険な場所です。地震が起きた時は出来るだけ火を消すようにしましょう。 火元から離れていた場合や揺れが大きかった場合は、消火に向かうとかえって危険ですので、揺れがおさまってから消火します。 揺れがおさまったら、ガスの元栓を閉めます。 電気製品の火災、水による感電にも注意してください。 床には食器やガラス製品、調理器具などが散乱してたいへん危険です。スリッパを履いて移動するようにしましょう。 |
![]() |